田舎暮らし - 旅人ちはる - 2025

提供:あわWiki

プロフィール

私の旅は傷心旅行から始まった。旅は色々な事を教えてくれる。自然は癒しとエネルギーを与えてくれる。だからやめられないのです。相棒(軽キャンピングカー)のお陰で気軽に何処へでも行けれるようになりました。非日常を味わうからこそまた頑張れるのです。道産子です!先ずは北海道を制覇します!

動画は携帯カメラで撮影と編集をしています。
編集時間は、2、3時間程度です。
長い旅の時は旅をしながら編集、投稿しています。
投稿後は撮影した写真と動画は直ぐに削除(容量の問題)します。
そんな訳でいつもお粗末な編集で申し訳ありません🙇🙇🙇
ただ翌日、遅くても翌々日には皆さんに旅動画を配信しています😊

情報発信

記事一覧

映像

  • 掲載の動画は個人的趣味で選んでいます。
  • 新しい動画を上に追加しています。

報告】旅ノート紛失しました、と近況報告をリアルタイムでお知らせです

旅ノートの紛失と近況報告動画です。

【只今日本一周中】№2徳島県の秘境にたった一人、最高過ぎました。

徳島県の秘境と言われる祖谷温泉方面に行って来ました。
自然が素晴らしくて、とっても癒されました。
有名なかずら橋を渡ったり、オープン前のキャンプ場に一人で泊まったり、秘湯温泉に入ったりと最高な時間を過ごして来ました!

【只今日本一周中】№1徳島港からの淡路島、そして香川県

徳島港から鳴門大橋を渡って淡路島を観光して翌日は、徳島に戻り そして香川県へ 3日間の旅の様子です。

曲名
白い朝
written by ゆうき わたる

曲名
爽やかな朝
written by 田中芳典

曲名
君と眺める星の夜は
written by えだまめ88

曲名
波打つ鼓動
written by 蒲鉾さちこ

【日本一周スタート!】シニアの日本一周旅!

やっと日本一周旅がスタートします。
どんな旅になるか分かりませんが、皆さん応援のほどよろしくお願い致

【二人旅】姫路城と那智勝浦ホテル浦島

もう一度行ってみたかったホテル浦島に泊ることが出来ました。
温泉と絶景に感動しました。
五郎さんと暫しのお別れですが、とても良い思い出が出来ました。

GM:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_contents/agreement/

曲名
君と眺める星の夜は
written by えだまめ88

曲名
波打つ鼓動
written by 蒲鉾さちこ

曲名
白い朝
written by ゆうき わたる

【ラスト大阪暮し】約2ヶ月少し暮らしていた大阪とさようならです。

都会嫌いな私の大阪での暮らしを動画にしました。
いよいよ日本一周が近付いて来ました。
都会での体験が出来て良かったです。

【奈良県観光】法隆寺・東大寺に行きました

前半は、五郎さんと二人で法隆寺に日帰り観光で後半は、一人で東大寺に泊りで行って来ました。
興味のない場所でしたが、せっかく近くに来たんだからと行って来ました。
観光案内動画では無いので何の役にも立ちませんね(;^_^A

BGM:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_contents/agreement/

【三重県ひとり旅】古民家ルームツアーと雪の中の滝巡り

お知り合いの古民家を見せてもらいに三重県まで行きました。
大阪からだったので緊張しながらの運転でした。
久し振りの再会でしたが温かく迎えてくれました。
DIYの話は、驚くことばかりでしたが、色々なお話が聞けて楽しかったです。
翌日は、ご主人が勧めてくれた雪の中での滝巡りも良かったです。
お二人のおもてなしに癒され、温泉に癒され、足圧ボディケアで癒され、滝に癒されて、とても良い旅でした。

『踏まれる古民家双』
〒515-2522
三重県津市一志町波瀬4376
Instagram : https://www.instagram.com/sokuatsu.ko...

【兵庫県観光】有馬温泉食べ歩き

大阪暮しが1ヶ月過ぎて、近隣県の和歌山県、三重県に続いて兵庫県に行って来ました。
兵庫県と言っても神戸の街の方は興味がないので、有馬温泉に行く事にしましたが、ここも人が多かったです。
食べ歩きをしながらの散策と温泉を楽しみました。
日本一周まで1ヶ月を切りました!

【大阪暮し】大阪に来て1ヶ月経ちました。そんな様子を動画にしました

都会嫌いの私が大阪に来て1ヶ月が過ぎました。その1ヶ月の様子を動画にしました。
1ヶ月の間に和歌山県や三重県も観光しているので大阪暮しは内容の濃い生活です。
あと1ヶ月で大阪ともお別れです。

【三重県観光】絶景!鬼ヶ城・鳥羽展望台・二見浦

今回は、三重県を旅して来ました。
私達の目的は、鬼ヶ城でしたが、行く途中道の駅に寄ったりして中々たどり着けませんでした。
鬼ヶ城の所は、14:20~25:00と約10分ほどありますので、興味の無い方は、飛ばして下さい。
私達は、絶景に感動でした。
他、鳥羽展望台、二見浦、伊勢神宮は外宮だけで内宮は、行けませんでした。

【和歌山観光】年末年始は初日の出からの山奥の龍神温泉へ(後編)

年末年始は、和歌山県を旅して来ました。
道の駅くしもと橋杭岩での初日の出は、とても綺麗でした。
視聴者さんとの奇跡的な再会、それもまた心に残る思い出となりました。
その後、那智の滝
そして山奥の龍神温泉へと 三泊四日の旅が終わりました。
二人旅には、小さ過ぎるインディですが、良い旅となりました。

【和歌山観光】年末年始は、和歌山観光車中泊の旅(前編)白崎海洋公園・南紀白浜・串本橋杭岩

大阪に移動して来た私達は、和歌山県が近かったので年末年始は、和歌山県を旅することにしました。
二人が車中泊するには、とても狭いインディ(軽キャン)ですが、3泊4日の旅をして来ました。

【新年のご挨拶】新潟から大阪に移動しました。早速、和歌山県隠れスポットに案内されました。

昨年の25日に新潟県から大阪泉大津市に移転しました。
高速道路を利用しましたが、長かったです。
引っ越しの疲れも取れない中、早速和歌山観光。
その後も和歌山県を旅して(動画編集は、これから)
疲れたのか、すっかり風邪を引いてしまい、咳と鼻水と声が出なくなりました(;^_^A
お陰様で家に引きこもっていますので、残り2本の編集をしていきたいと思います。