MediaWiki 1.19 をインストール

提供:あわ自由帳

はじめに

Wikipediaで使われているMediaWikiを当サイトでインストールしたときの記録です。
ここでは、レンタルサーバー、自宅サーバーの準備が出来ており、Webサーバーの設定、MySQLデータベース作成も完了しているとして、作業を進めます。画像は、MediaWiki 1.19alpha ですが、MediaWiki 1.18.0 もインストール方法は同じです。
URLは各自の環境に置き換えること。

ソースの取得と展開、配置

  1. 最新版を http://www.mediawiki.org/ よりダウンロード。
  2. ダウンロードしたファイルを解凍する。
  3. Webサーバーの所定の位置にアップロードする。

MediaWikiインストール

ブラウザで、アクセスするとインストール画面が表示されます。

http://sudachi.jp/wiki/

初期画面


「set up the wiki」をクリックする。

言語の選択


あなたの言語、ウィキの言語に「ja-日本語」を選び「続行」をクリックする。

環境の確認・著作権及び規約


文章を読み、「続行」をクリックする。

データベースへ接続


必要事項を記載し「続行」をクリックする。

データベースの設定


「InnoDB」、「UTF-8」を選び「続行」をクリックする。

名前、管理者アカウント設定


ウィキの名前、管理者アカウントの必要事項を記載し「続行」をクリックする。

オプション選択


オプションを選択します。わからない場合は、電子メールのアドレスを変更し「続行」をクリックする。

インストール実行


「続行」をクリックする。

インストール


「続行」をクリックする。

LocalSettings.phpをダウンロード


LocalSettings.phpをダウンロードし、基準ディレクトーにアップロードする。
「ウィキに入る」をクリックする。

インストール完了


おめでとうございます。インストールが完了しメインページが表示されました。