大阪:登美丘高校 TDC【スッキリ ダンス参加校】

大阪府より登美丘高校 TDCの皆さんの動画です♪

2015年
第8回日本高校ダンス部選手権 優勝
2016年
DANCE@LIVE 全国大会 優勝
第9回 日本高校ダンス部選手権 優勝
2017年
第5回 全国高等学校ダンス部選手権 優勝
第10回 日本高校ダンス部選手権 準優勝
2018年
第11回 日本高校ダンス部選手権新人戦優勝
第6回 全国高等学校ダンス部選手権 優勝
2019年
DANCE@LIVE HERO’s全国大会 優勝
LegendUNIVERSE2019 優勝
WORLD OF DANCE Championship 2019 準優勝 ベストコスチューム賞
2020年
高校ストリートダンス選手権関⻄予選 優勝

応募の理由:
コロナウイルスの影響により、大会やイベントが中止となり、
全員で一つの作品を作る機会がなくなってしまいました。
そこで、このプロジェクトを知り、
ここでは振り付け、構成、撮影を自分たちでできて、
最高の思い出に残ると思い、
挑戦してみたいと思ったので、応募しました。

\『スッキリ』と「バブリーダンス」振り付け師のakaneさんがコラボ!/
スッキリ×アカネキカク
【ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト~高校生ダンス部応援企画~】
ダンスのテーマ曲は緑黄色社会の「Mela!」

日本高校ダンス部選手権新人戦 西日本大会ビッグクラスで登美丘高校が優勝

高校ダンス部1年生によるコンテスト「第11回日本高校ダンス部選手権新人戦」(産経新聞社、ストリートダンス協会主催)の西日本大会ビッグクラスが28日、大阪府門真市の東和薬品RACTABドームで開催され、府立登美丘高校が優勝した。
ビッグクラスは大阪、兵庫、京都のほか福岡、沖縄など7府県から59チームが出場。選手らは1年間の成果を披露し、会場は熱気に包まれた。

登美丘高校バブリーダンスの振付師akaneさんインタビュー

登美丘高校バブリーダンスの振付師akaneさんインタビュー「人生は一回きり。やりたいと思ったことをやろう」

バブル時代を思い出させる派手な衣装とキレキレの動きで話題を呼んだ大阪府立登美丘高校ダンス部の「バブリーダンス」を振り付けした同部コーチのakaneさんは、「人生は一回きり。やりたいと思ったことをやろう」と語ります。
大学時代から、母校の登美丘高校でダンス部コーチを務め、多感な時期の女子高校生に教えています。バブリーダンスは元々、私が仲間との忘年会で踊ったもの。インパクトのあるイヤリングなど当時のファッションが私にとっては斬新で、あの格好とメイクで踊ってみたら面白いかなって。部員たちにも似合いそうだと思って、昨年の作品に選びました。
部員の年齢より10歳くらい年上の女性をテーマにしているので、ちょっと大人になるため、踊るときにはそれぞれ好きな香水をつけさせました。メイクも自分たちで。ユーチューブ、紅白歌合戦などのテレビ番組を通して、たくさんの人に見てもらい、驚きと感謝でいっぱいです。
でも実は、部員の子たち、喜怒哀楽の感情をあまり出さなかったんです。ダンスの中で「おったまげ~」と言う子も本当は恥ずかしがり屋。人前で面白いことをするのが苦手な子が多く、バブリーダンスも最初は「そんなんできない」っていう反応でした。
自発的に動かないし、意見をぶつけ合うこともない。本人たちも何とかしなければいけないことは分かっていながら、行動に移せない。全国大会に向けて感情を引き出そうと、いつも以上に声を出してみたり、ちょっとのミスでも注意したりと、私自身も悩みながら指導しました。

登美丘高校ダンス部OGアサちゃん主演 フレッシャーズダンス『君はすばらしい!』

登美丘高校ダンス部OGやバブリーダンスで活躍した今春卒業のメンバーらが出演する総勢27名の新作ダンス動画!
人生を踊れ、そこらの若者よ 君はすばらしい!

高校生活、それぞれが色々な経験をしてきたと思いますが、新生活になって環境が変わることに不安もたくさんあると思います。
負けずに新しいものを生み出していく力、大人に負けない若者だからこそやれる!という力で、どんどん発信していってください!
衣装-AOKIプレシャスラインスーツ

Choreographer:akane
Director: 清水大志
Director of photography:田畑伸悟
Dancer:アサ、ミユ、カエデ、チカコ、ミズキ、ナナコ、マコト、ワッサン、カナ、シュリ、サクラ、ワカバ、マサキ、リンゼ、ミホ、モエ、ユキノ、ゴロウ、コマチ、ナオ、アミ、メグロ、リン、ユウラ、アスミ、フウカ、ヤギ

1 2