Penelope / Paul Mauriat ポール・モーリア「エーゲ海の真珠 」(耳コピ)★YAMAHA Electone ELS-02C
ポール・モーリア、4曲目になります。この曲はたくさんの方からリクエスト頂きました。いろんなバージョンがあるので迷いましたが、オリジナルで再生回数の多いこのバージョンにしました。
レジスト作成で悩んで時間がかかりました。
まずボーカル部分の音色はごめんなさいm(_ )m、上手く作れませんでした。風邪ひいた時の鼻声みたいです。このエレクトーンはスキャット系が充実しているのですが、シュビドゥバとかヤバダバとか派手なものが多くどれも合いませんでした。いろいろ混ぜて作っていたのですが、時間ばかり過ぎていくのでこれで諦めました。何気なくほわ~っと聴き流して頂けると助かりますm( _)m
ピアノ(後半はチェンバロ)とフルートが絡み合う感じが出したくて音色をどう配置するかで悩みました。上鍵盤にピアノとフルートの2つの音色を音が混ざらないように鍵盤を分けて置いていますが、フルートの最後の伸ばす音のところでピアノの次のフレーズが始まるので一つの鍵盤で(一つの手で)は処理できず、フルートの最後の音だけ下鍵盤で鳴るようにしました。弾き方もタイミングがずれるとフルートのパッセージが綺麗に繋がらないので、ここは細心の注意を払って弾きました。
この曲は耳コピするにあたって初めてオリジナルを真剣に聴いたのですが、サビの部分のベースに驚きました。曲を通して8ビートのシンプルなベースと思い込んでいたので、ノリノリのベースが出てきた時はビックリ仰天でした。特にラストは音域の幅が広がってカッコいいなぁと思ながら聴いていました。私は弾きやすく直しています。
楽譜&レジスト:耳コピ採譜 自作
Ear copy & arrangement & my own resist